TATTA CO.,Ltd. 一級建築士事務所|文京区
時間軸のある建築企画・設計で持続可能な社会を
  • NEWS
    • PROJECT
    • COMPANY/JOB
    • EVENT/LECTURE
  • MEDIA
    • MAGAZINE
    • WEB/TV
    • AWARD
  • WORKS
    • RESIDENCE
    • APARTMENT
    • CLINIC
    • SHOP/OFFICE
    • PUBLIC
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • TEAM
    • COMPANY
  • CONTACT
    • ACCESS
    • CONTACT FORM
    • FAQ

2-26-11-2F Kasuga Bunkyoku

TOKYO, JAPAN 112-0003

03-6262-9662

  • NEWS
    • PROJECT
    • COMPANY/JOB
    • EVENT/LECTURE
  • MEDIA
    • MAGAZINE
    • WEB/TV
    • AWARD
  • WORKS
    • RESIDENCE
    • APARTMENT
    • CLINIC
    • SHOP/OFFICE
    • PUBLIC
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • TEAM
    • COMPANY
  • CONTACT
    • ACCESS
    • CONTACT FORM
    • FAQ
  • NEWS
    • PROJECT
    • COMPANY/JOB
    • EVENT/LECTURE
  • MEDIA
    • MAGAZINE
    • WEB/TV
    • AWARD
  • WORKS
    • RESIDENCE
    • APARTMENT
    • CLINIC
    • SHOP/OFFICE
    • PUBLIC
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • TEAM
    • COMPANY
  • CONTACT
    • ACCESS
    • CONTACT FORM
    • FAQ
  • LIVES
    • 八雲賞講評会 2022
    • 【動画】”脱成長の社会で考える木の建築”
    • 【音楽】2020BEST ALBUM 30 ~見えない現代~
    • 色彩設計によるプレボの変化
    • 【blog】リモートワーク時代の住空間
    • 3種のスタディについて(日大理工二年目を終えて)
    • 首都大住宅設計課題2019
    • 八雲賞講評会2019
    • レーダーチャート式課題評価
    • 【旅行記】滋賀県3日目
    • 【旅行記】滋賀県2日目
    • 首都大学東京3年住宅課題
    • 【旅行記】山形旅行3日目
    • 【旅行記】山形旅行2日目
    • 【旅行記】山形旅行1日目
    • 【blog】産業のブラックボックスは何故開く必要があるのか。
    • 首都大卒業設計 八雲賞2018
    • 【CLTをめぐる建築業界と林業界の理想像について】(新建築連載”CLTの12断面”への寄稿)
    • 【林業】続・林業と建築を考える旅③ ~資源ありきの新しい木造の潮流~
    • 【林業】続・林業と建築を考える旅② ~なぜ小規模流通なのか~
    • 【林業】続・林業と建築を考える旅① ~山に木材が無尽蔵にある時代~
    • 首都大3年生住宅課題2017
    • 新潟session!2017
    • 【音楽】2016 BEST ALBUMS
    • 【林業】林業と建築を考える旅⑥ ~杉材4㎥と現場の格闘~
    • 【林業】林業と建築を考える旅⑤ ~マンションリフォームで無垢材を使う~
    • 【林業】林業と建築を考える旅④ ~製材所から流通を考え直す~
    • 【林業】林業と建築を考える旅③ ~7代前の先代に生かされている町~
    • 【林業】林業と建築を考える旅② ~吉野の森から学ぶこと~
    • 【林業】林業と建築を考える旅① 〜何のために木を使うのか〜
    • 【自転車】荒川サイクリングロード~北本~鴻巣~東松山
    • 【旅行記】大分④宇佐~国東~大分空港
    • 【旅行記】大分③ 宇佐~中津~山國~日田~長湯温泉(車)
    • 【旅行記】大分②別府~湯布院~大分~別府
    • 【旅行記】大分①杵築~別府
    • 八雲賞 首都大卒業設計講評会2016
    • 【建築】岐阜メディアコスモス
    • 【都市】大阪中之島界隈
    • 【旅行記】④石見銀山~出雲
    • 【旅行】③松江~玉造温泉~出雲~石見銀山
    • 【旅行】②三朝温泉~米子~境港~松江
    • 【旅行】①鳥取~三朝温泉
    • 【blog】世界は4つに分かれている
    • 【建築】Bamboo wing / Vo Trong Nghia Architects
    • 【都市】ハノイ 2- 混沌の中の美しい調和
    • 【都市】ハノイ 1- 混沌の中の美しい調和
    • 【blog】都心を離れて仕事する
    • 【杉板連子のオフィス】スカイプランター使ってみた
    • 【blog】福島県富岡町を見てきました
    • 【帝京大学小学校】2014年建築学会作品選奨受賞
    • 【blog】建築と不動産のあいだとは何なのか。
    • 首都大卒業設計八雲賞審査2014
    • 【blog】自分で修理できる豊かさ
    • 【blog】自転車でちょっとそこまではどのくらいか。
    • 【Andozaka COIN】初の展覧会開催中
    • 【blog】無駄な建築のつくり方
    • 【blog】八百屋と建築家

Facebook にシェア

Tweet


レジリエンス建築 価値を見直すリノベーション 家具のような建築 小さな流通 屋根の魅力 建築の型を読み替える 手掛かりのあるフレキシビリティ 暮らしを自由にする引戸 柔らかな光 森を持続させるCLTのあり方 無垢材の新しい活用 街とコミュニケートする建ち方 豊かな天井 資源からデザインする 関わりやすいデザイン
  • FAQ

    よくあるご質問

  • CONTACT

    お問合せ

  • EDUCATION
  • FORESTRY
  • BLOG
  • INSTA
  • NEWS
    • PROJECT
    • COMPANY/JOB
    • EVENT/LECTURE
  • MEDIA
    • MAGAZINE
    • WEB/TV
    • AWARD
  • WORKS
    • RESIDENCE
    • APARTMENT
    • CLINIC
    • SHOP/OFFICE
    • PUBLIC
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • TEAM
    • COMPANY
  • LIVES
    • EDUCATION
    • CYCLING
    • FORESTRY
    • INSTA
    • BLOG
  • CONTACT
    • ACCESS
    • CONTACT FORM
    • FAQ

2-26-11-2F Kasuga Bunkyoku

TOKYO, JAPAN 112-0003

03-6262-9662

Copyright ©2022 TATTA CO.,Ltd. 一級建築士事務所|文京区 All Rights Reserved.